Vespaのエンジンをかけ,走ってシフトチェンジをして,その後ブレーキをかけて停車するところまで来ました.次はどうしましょう?
そうですね.エンジンを止めて駐車するところをやってみます.
そもそもVespaのエンジンはどうやって止めるんでしょう?
実は,ハンドル右側にスイッチボックスが付いているのですが,ここにエンジンを止めるボタンがあるのです!
もうちょっとスイッチを詳しく見ていきますと…
言葉を追記してみました.
ホーンやヘッドライト,ハイビーム/ロービーム切り替えのスイッチに混ざって,わかりづらいですが右側面に小さなスイッチがあるのです.エンジンを停止させるときには,このボタンを押したままにしてあげます.
すると,エンジンがプスンプスンと言いながら回転数を落とし,最後には停止します.
これ,乗る前にしっかり確認しておかないと,エンジンが止められなくてどうしよう!ってことになりますよね.
実はVespaを入手するまで,まったくエンジンの止め方について知ろうとしてませんでした.言われてみればどうするんだろう?って感じですが,このエンジンの止め方は前オーナーさんがVespaを持ってきてくれた時に教わったんです.
これを教わらずにエンジンかけてたら大ごとでした.(-o-;
なので,これからVespaを入手しようとしている方がもしこれを見てくださっているのであれば,よく覚えておいてくださいね.小さなボタンなので,ほんと最初はわからないと思いますので.
コメントを残す